<html><head><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"></head><body style="word-wrap: break-word; -webkit-nbsp-mode: space; line-break: after-white-space;" class="">皆様<br class=""><br class="">金沢大学の門上、宮地、中村です。<br class=""><br class=""><div class="">複数のメーリングリストに投稿しております。<div class="">重複をお許しください。</div><div class=""><br class="">金沢大学にてトポロジーセミナーを開催します。<br class=""><a href="https://sites.google.com/view/kanazawatopseminar/ホーム" class="">https://sites.google.com/view/kanazawatopseminar/ホーム</a><br class=""><br class="">日時:2022年5月18日(水)15:00〜16:00<br class="">ハイブリッド型(ZOOMによる遠隔講演と対面の講演の併用)<br class="">※ご参加希望の方は前日までにご連絡下さい。<br class=""><br class="">講演者:滝岡英雄氏(金沢大学)<br class=""><br class="">タイトル:任意の絡み目のHOMFLYPT多項式とKauffman多項式の<br class="">任意の次数までの係数多項式が一致する絡み目の無限族<br class=""><br class="">アブストラクト:<br class="">2変数多項式不変量のHOMFLYPT多項式が一致する結び目の無限族は金信泰造氏<br class="">によって発見されている。しかし、同じく2変数多項式不変量のKauffman多項<br class="">式が一致する結び目の無限族は未だ知られていない。本研究では、これら2変<br class="">数多項式不変量の一方の変数で整理したときの係数多項式に注目する。河内<br class="">明夫氏の結果やそれとは異なる手法での宮澤康行氏の結果で、HOMFLYPT多項<br class="">式に関しては、任意の絡み目の任意の次数までの係数多項式が一致する絡み目<br class="">の無限族が構成されている。本講演では、HOMFLYPT多項式とKauffman多項式の<br class="">両方の場合に、そのような絡み目の無限族が存在することを示す。<br class=""><br class="">今回はZOOMによる遠隔講演と対面の講演のハイブリッドとします。<br class=""><br class="">ZOOMでの参加を希望される方は、前日5月17日までに<br class="">宮地(<a href="mailto:miyachi@se.kanazawa-u.ac.jp" class="">miyachi@se.kanazawa-u.ac.jp</a>)<br class="">までお名前、所属等の情報をお知らせ下さい。<br class="">講演時間までにzoomのアドレス情報をお伝えします。<br class=""><br class="">対面の場所は金沢大学自然科学3号館3B532セミナー室で、入室にカードキーが必要です。<br class="">対面での参加を希望の方は前日5月17日までに<br class="">中村(<a href="mailto:inasa@se.kanazawa-u.ac.jp" class="">inasa@se.kanazawa-u.ac.jp</a>)<br class="">までお名前、所属等の情報をお知らせ下さい。<br class=""><br class="">ご参加お待ちしています。<br class="">よろしくお願い致します。<br class=""><br class="">金沢トポロジーセミナーでは講演者を募集しております。<br class="">ご興味のおありの方は,世話役までお気軽にご連絡ください。<br class=""><br class="">門上晃久(<a href="mailto:kadokami@se.kanazawa-u.ac.jp" class="">kadokami@se.kanazawa-u.ac.jp</a>)<br class="">宮地秀樹(<a href="mailto:miyachi@se.kanazawa-u.ac.jp" class="">miyachi@se.kanazawa-u.ac.jp</a>)<br class="">中村伊南沙(<a href="mailto:inasa@se.kanazawa-u.ac.jp" class="">inasa@se.kanazawa-u.ac.jp</a>)<br class="">(金沢大学)<br class=""><div class="">
<meta charset="UTF-8" class="">===========<br class=""><br class="">Hideki Miyachi<br class="">School of Mathematics and Physics,<br class="">College of Science and Engineering,<br class="">Kanazawa University,<br class="">Kakuma-machi, Kanazawa,<br class="">Ishikawa, 920-1192, JAPAN<br class=""><a href="mailto:miyachi@se.kanazawa-u.ac.jp" class="">E-mail: miyachi@se.kanazawa-u.ac.jp</a>
</div>
<br class=""></div></div></body></html>