<html><head></head><body style="word-wrap: break-word; -webkit-nbsp-mode: space; -webkit-line-break: after-white-space; "><br>上田哲生さんの依頼で以下の案内をお送りいたします。平地健吾<div><br><div>***** 多変数関数論冬セミナーのお知らせ *****<br><br>今年度の多変数関数論冬セミナーを,以下の要領で開催<br>いたします.多数の皆様のご参加を、お待ちしています.<br>また周辺の方々へお知らせいただければ幸いです.<br><br>日時: 2010年 12月23日(木) 14:00~12月25日(土) 11:30<br>場所: 京都大学理学研究科数学教室 127室<br>ホームページ:<br><a href="http://www.las.osakafu-u.ac.jp/~kazuko/scv2010/">http://www.las.osakafu-u.ac.jp/~kazuko/scv2010/</a><br><br>プログラム:<br>12月23日(木)<br>14:00-14:50 新田 泰文 (立命館大理工)<br>TBA<br>15:10-16:00 山盛 厚伺 (名大多元)<br>Zeros of the Bergman kernel of the Fock-Bargmann Hartogs<br>domain and the interlacing property<br>16:20-17:10 久本 智之 (東大数理)<br>部分多様体と,直線束の冪に対するBergman核の漸近挙動<br>12月24日(金)<br>09:30-10:20 渋田 敬史 (立教大理)<br>乗法イデアルの計算アルゴリズム<br>10:40-11:30 小原 功任 (金沢大理工)<br>留数解析に基づく行列スペクトル分解計算<br>13:30-14:20 奥間 智弘 (山形大地域教育)<br>2次元特異点の幾何種数公式<br>14:30-15:20 千葉 優作 (東大数理)<br>リーマン球面の直積内の正則曲線に対する第2主要定理<br>15:50-16:40 土井 護 (東工大理工)<br>Gluing construction of compact Spin(7) and Calabi-Yau manifolds<br>16:50-17:40 松本 佳彦 (東大数理)<br>KACH-Einstein計量の漸近展開とCR不変量<br>12月25日(土)<br>09:30-10:20 馬 昭平 (東大数理)<br>対合付きK3曲面のモジュライの有理性について<br>10:40-11:30 松村 慎一 (東大数理)<br>Expression of restricted volumes with current integration<br>and the application<br>------------------------------------------------------<br><br>懇親会を次の要領で開きます.上記ホームページから<br>お申し込み下さい. (11月26日(金)締め切り).<br> 日時: 12月24日(金) 18:00 - 20:00<br> 場所: 理学部北部構内生協2階「ほくと」<br> 会費: 一般 5000円,学生等 2000円<br>------------------------------------------------------<br><br>旅費の補助が可能です.希望される方は,上田(<a href="mailto:ueda@math.kyoto-u.ac.jp">ueda@math.kyoto-u.ac.jp</a>)<br>まで、 氏名・所属・職名(または学年)・出張期間 を、メールにて<br>ご連絡下さい。締め切りは、<br>1次締め切り:10月29日(金),2次締め切り:11月19日(金)<br>とします。<br>旅費の補助が是非必要な方(他にソースのない方)及び院生等は、<br>1次締め切りまでに旅費の申し込みを行って下さい.<br>院生等は、指導教員を通じてお申し込み下さい.<br>希望に添えない場合もありますことを、予めご了承下さい.<br>---------------------------------------------------------<br>本研究集会は、<br>科学研究費 基盤研究(A)「複素解析幾何学の新展開」<br>代表・平地健吾(東大数理) 課題番号22244008<br>により開催されます。<br>------------------------------------------------------<br><br><br> 世話人代表: 上田哲生,吉川謙一(京都大学理学研究科数学教室)<br></div></div></body></html>