[geometry-ml:06503] 東大数理・複素解析幾何セミナー 10/27

shigeharu takayama taka @ ms.u-tokyo.ac.jp
2025年 10月 20日 (月) 12:30:00 JST


皆様、

東大数理・複素解析幾何セミナーのお知らせです。

2025年10月27日(月) 10:30-12:00
数理科学研究科棟(駒場) 128号室
講演者:馬 昭平 氏 (東京科学大学)
講演題目:高次チャウサイクルから生ずるジーゲルモジュラー形式 (Japanese)
[ 講演概要 ]
種数3以下のgenericなアーベル多様体上のある種の高次チャウサイクルからベクトル値ジーゲルモジュラー形式が得られること、そしてこの構成がアーベル多様体のランク1の退化に関して関手的であること(すなわちK理論エレベーターがジーゲル作用素と対応すること)をお話ししたいと思います。モジュラー形式の理論と代数サイクルの理論は楕円積分論という共通の起源を持っています。この200年の間の発展の代償として二つの分野は徐々に分化してきましたが、21世紀の今でもまだつながりがあることを伝えられたらと思います。

オンライン参加も可能です。その際は以下のURLから参加登録をお願いします。
https://forms.gle/gTP8qNZwPyQyxjTj8
登録いただいたメールアドレスにZoomの情報をお送りします。講演前日の日曜18時までに登録をお願いします。
(既に登録されたことのある方は再登録不要です。)

今後の予定はこちら
https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/seminar/geocomp/future.html

世話人
高山 茂晴、平地 健吾


Geometry-ml メーリングリストの案内