[geometry-ml:06465] 第3報:The 5th Japan-Taiwan Joint Conference on Differential Geometryのご案内

Masashi Yasumoto yasumoto.masashi @ tokushima-u.ac.jp
2025年 10月 2日 (木) 01:03:56 JST


幾何学MLの皆様

平素よりお世話になっております.徳島大学の安本真士と申します.

先日お伝えした,2025年11月2日(日)から5日(水)にかけて開催される,以下の
研究集会の第3報となります.

研究集会名:The 5th Japan-Taiwan Joint Conference on Differential Geometry
期間:2025年11月2日(日)から5日(水)
会場:IKODE瓦町アートステーション 多目的スタジオ,香川県高松市(対面のみ)
URL:https://www-math.st.tokushima-u.ac.jp/~yasumoto/5thJapanTaiwan20251102/

本研究集会の講演者が確定したのでお知らせいたします.暫定的なプログラム案につき
ましても,上記ウェブページにて公開しております.

招待講演者(敬称略)
日本側
藤井 知輝 (東京理科大学)
原 誠弥 (阿南高専)
本間 泰史 (早稲田大学)
古賀 勇 (九州国際大学)
國川 慶太 (徳島大学)
真瀬 真樹子 (東京都立大学)
Wayne Rossman (神戸大学)
山田 澄生 (学習院大学)

台湾側
Nicolau Sarquis Aiex (National Taiwan Normal University)
Pak-Yeung Chan (National Tsing Hua University)
Tathagata Ghosh (National Center for Theoretical Sciences)
Wei-Ting Kao (Academia Sinica)
Tzu-Mo Kuo (National Center for Theoretical Sciences)
Sin-Hua Lai (National Chin-Yi University of Technology)
Chao-Ming Lin (National Taiwan University)
Yuan Shyong Ooi (National Center for Theoretical Sciences)

ショートトーク
日本側
藤原 尚俊 (元東京理科大学)
波照間 雄大 (早稲田大学)

台湾側
Chun-Kai Lien (National Taiwan University)
Ping-Hsiang Wu (National Taiwan Normal University)

第3報のご連絡が遅れたため,参加登録の期限を10月7日(火)20時まで延長いたし
ました.ご参加いただける方々につきましては,以下のリンク

https://forms.office.com/r/SrD9ufHrzJ

にて参加登録のほどよろしくお願いいたします.ご入力いただいた内容が自動的に
返信されるように設定しております.

また本研究集会が公益財団法人高松観光コンベンションビューローからの支援を受けて
開催されることから,参加者の方々におかれましては,可能な限り同財団の補助金
対象宿泊施設にご宿泊いただき,宿泊施設名をご教示いただきたく存じます.詳細は
参加登録フォームに記載しております.なお,連休中のためホテルの宿泊費が高騰して
おります.

ご質問等ございましたら,

安本真士 yasumoto.masashi @ tokushima-u.ac.jp

までお問い合わせくださいませ.

皆様のお越しを心よりお待ちしております.

日本-台湾微分幾何学会議 世話人一同

On 2025/08/20 14:45, Masashi Yasumoto wrote:
> 幾何学MLの皆様
>
> 平素よりお世話になっております.徳島大学の安本真士と申します.
>
> 先日お伝えした,2025年11月2日(日)から5日(水)にかけて開催される,以下の
> 研究集会の第2報となります.なお,第一報において,開始日の曜日の記載に誤りが
> ございました.お詫びして訂正いたします.
>
> 研究集会名:The 5th Japan-Taiwan Joint Conference on Differential Geometry
> 期間:2025年11月2日(日)から5日(水)
> 会場:IKODE瓦町アートステーション 多目的スタジオ,香川県高松市(対面のみ)
> URL:https://www-math.st.tokushima-u.ac.jp/~yasumoto/5thJapanTaiwan20251102/
>
> 最新の情報は上記ウェブページ上で公開して参りますので,ご確認いただければ幸甚
> に存じます.最終的な講演者,プログラム案につきましては,9月下旬頃に第3報で
> お伝えする予定です.なお,最終日は遅くとも午後3時までに終了する予定です.
>
> 参加登録を開始いたしました.ご参加いただける方々につきましては,以下のリンク
>
> https://forms.office.com/r/SrD9ufHrzJ
>
> にて,10月1日(水)までに参加登録のほどよろしくお願いいたします.ご入力いた
> だいた内容が自動的に返信されるように設定しております.
>
> また本研究集会が公益財団法人高松観光コンベンションビューローからの支援を受けて
> 開催されることから,参加者の方々におかれましては,可能な限り同財団の補助金
> 対象宿泊施設にご宿泊いただき,宿泊施設名をご教示いただきたく存じます.詳細は
> 参加登録フォームに記載しております.
>
> ご質問等ございましたら,
>
> 安本真士 yasumoto.masashi @ tokushima-u.ac.jp
>
> までお問い合わせくださいませ.
>
> 皆様のお越しを心よりお待ちしております.
>
> 日本-台湾微分幾何学会議 世話人一同
>
> On 2025/06/13 14:21, Masashi Yasumoto wrote:
>> 幾何学MLの皆様
>>
>> 平素よりお世話になっております.徳島大学の安本真士と申します.
>>
>> 標記の件,来る2025年11月2日(日)から5日(水)にかけて,大阪公立大学数学研究所
>> 共同利用・共同研究拠点の活動の一環として,以下の研究集会を開催いたします.
>>
>> 研究集会名:The 5th Japan-Taiwan Joint Conference on Differential Geometry
>> 期間:2025年11月2日(土)から5日(水)
>> 会場:IKODE瓦町アートステーション 多目的スタジオ,香川県高松市
>> URL:https://www-math.st.tokushima-u.ac.jp/~yasumoto/5thJapanTaiwan20251102/
>>
>> 講演者の情報,参加登録の方法など,詳細は第2報でお知らせいたします.
>>
>> 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております.
>>
>> 日本-台湾微分幾何学会議 世話人一同
>> _______________________________________________
>> Geometry-ml mailing list
>> Geometry-ml @ math.nagoya-u.ac.jp
>> https://mail.math.nagoya-u.ac.jp/mailman/listinfo/geometry-ml
>

-- 
Graduate School of Technology, Industrial and Social Sciences
Associate Professor
Masashi Yasumoto
E-mailyasumoto.masashi @ tokushima-u.ac.jp




Geometry-ml メーリングリストの案内