[geometry-ml:06445] 山田澄生氏集中講義のお知らせ(大阪大学・10/6〜10/10)
Yoshihiko Matsumoto
matsumoto.yoshihiko.sci @ osaka-u.ac.jp
2025年 9月 18日 (木) 11:35:52 JST
皆様
大阪大学の松本です。
10/6(月)〜10/10(金)の日程で、学習院大学の山田澄生氏に
「アインシュタイン方程式の幾何学」という題目で集中講義をしていただきます。
皆様のご参加をお待ちしています。
詳しい予定は下記のとおりです。
場所は、初日は理学部E棟E404セミナー室、2日目以降は同E204講義室です。
講義は原則として英語で行われます。質疑では適宜英語・日本語を併用します。
10/6(月)17:00〜18:00(※談話会を兼ねる形で行われます)
10/7(火)15:10〜17:40
10/8(水)15:10〜17:40
10/9(木)15:10〜17:40
10/10(金)15:10〜17:40
(講義概要)
ローレンツ計量がみたす2階非線形偏微分方程式であるアインシュタイン方程式は、そのローレンツ計量の曲率テンソルによって表現されるが、微分幾何学の正統であるリーマン幾何学の観点からは敷居が高い感が否めない。解析的にはこの差異は、リーマン多様体上の幾何解析が楕円型方程式を扱うことが多い反面、アインシュタイン方程式は双曲型方程式系であることに由来する。本講義では大域的双曲性を持つ時空におけるアインシュタイン方程式のリーマン幾何学的なアプローチを確立することを目標とする。さらに、このアプローチにおいて自然に派生する、相対性理論をハミルトン力学として捉えるADM理論、およびペンローズ予想に関係するブラックホール時空の性質についても時間の許す限り解説する。
不明点等につきましては、松本(matsumoto.yoshihiko.sci @ osaka-u.ac.jp)までお問い合わせください。
--
松本佳彦
大阪大学大学院理学研究科数学専攻
Geometry-ml メーリングリストの案内