[geometry-ml:06111] 情報幾何国際会議 FDIG 2025 (2025年3月17 - 21日) 参加登録について

Hiroshi Matsuzoe matsuzoe @ nitech.ac.jp
2025年 1月 25日 (土) 02:02:39 JST


幾何学メーリングリストの皆様

名古屋工業大学の松添と申します。

以前ご連絡したとおり、2025年3月17日(月)から21日(金)まで、情報幾何学の国際会議
Further Developments of Information Geometry (FDIG) 2025 を開催いたします。現地参加
の締め切りが近づいています。ご参加をご希望の方はお申し込みください。

初日の17日は統計数理研究所(東京・立川)でチュートリアル、2日目以降は東京大学(文
京区本郷)で研究集会を行います。チュートリアルは日本語で、研究集会は英語で行います。
参加費はどちらも無料、現地参加については1月末あるいは人数が上限に達した時点で締め
切ります。オンライン参加の締め切りは 2月末です。チュートリアルと研究集会とはお申し
込みのURLが別になります。

チュートリアのHP
https://sites.google.com/view/fdig2025/tutorial-in-japanese

研究集会のHP
https://sites.google.com/view/fdig2025/

参加申込のページ

チュートリアル(日本語):3/17 統計数理研究所(東京・立川,現地参加とオンライン)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdTQz1X-XfhAMXRF3fUrHdTsiYJORiauV77kuk_KH2P-e62FQ/viewform?usp=sf_link

研究集会(英語):3/18 - 21 東京大学(東京・文京区本郷,現地参加とオンライン)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSewjOPevBUj5RiG-ws2-WD-lwSHmiXdq-KqJw9HeXd5qaIC3Q/viewform

皆様の積極的なご参加をお待ちしています。

---
FDIG 2025 Organizing Committee
Hideitsu Hino, Shiro Ikeda, Takeru Matsuda, Hiroshi Matsuzoe, Tomonari Sei
contact: fdig-tokyo-2025-group @ g.ecc.u-tokyo.ac.jp


Geometry-ml メーリングリストの案内