[geometry-ml:05035] 2月のおいでMath談話会のご案内

Reiko Miyaoka r-miyaok @ tohoku.ac.jp
2023年 1月 31日 (火) 16:43:29 JST


Dear all,

We are pleased to inform you Catch-All Math colloquium in in January.
(日本語は下にあります)


February 14, Tuesday, 15:00-17:00 PM (JST), Sumio Yamada (Gakushuin
University)

Title (first talk): ``What is a black hole? --a very concise geometric
introduction to general relativity--

【abstract】 The Einstein equation has remained a big mystery as well as a
source of much fascination over the last 100 years. The recent breakthrough
in the detection of gravitational waves, as well as the Event Horizon
Telescope photography of black holes have only caused even more excitement
and puzzlement of the subject. It was further punctured by the most unusual
occurrence of a mathematician (Roger Penrose) receiving a Nobel prize in
physics in 2020. In this talk, I will give my best shot as a geometer,
trying to convey the geometry of black hole induced by the Einstein
equation.
Here is a list of topics:
1.  Newton vs. Einstein
2.  Special Relativity and Maxwell Equation
3.  geometry of Schwarzschild Spacetime
4.  Bonnet-Myers Theorem and Penrose Singularity Theorem
5.  End of the World according to Penrose.

Title (second talk): A personal perspective on getting PhD's in the US and
developing a career abroad.

【abstract】 I will give some comments about my own experiences in the
American academic community and my own trajectory in my scientific career,
most of it objective statements, with perhaps a bit of personal takes. I
would be happy if this is useful information for the younger generation, as
well as for the older generations who are currently in charge of nurturing
the younger ones.

Discussion Theme: Researchers and uncertainty

Register here by Feb.9: https://forms.gle/xXsXqKgTkZwEqd7p7


HP:
https://sites.google.com/view/catch-allmathematicscolloquium/schedule?authuser=0


Organizers: Benoit Collins (Kyoto U.), Shihoko Ishii (U.Tokyo), Reiko
Miyaoka (Tohoku U.),
Shingo Saito (Kyushu U.), Makiko Sasada (U.Tokyo), Karel Svadlenka (Kyoto
U.)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

おいでMath談話会2月開催のお知らせ

日時:2023年2月14日(火) 15:00—17:00 PM
講演者:山田澄生氏(学習院大学)

題目1:ブラックホールって何? ー幾何学的入門ー

【アブストラクト】アインシュタイン方程式は、この100年にわたって人々を魅惑し続けてきました。ここ10年弱の間に、2つのブラックホールの衝突に際して起きた重力波が検知され、および事象の地平線望遠鏡による巨大楕円銀河M87の中心に位置するブラックホールの描像が公開されたことは、これまで以上に一般相対性理論への興味を掻き立てました。さらに、2020年に数学者(ロジャー・ペンローズ)がノーベル物理学賞を授与されたことは記憶に新しいと思います。本講演では、幾何学者として可能な限りブラックホールの形を簡潔にみなさんに紹介することを目指します。
1.  ニュートン vs. アインシュタイン
2.  特殊相対性理論とマックスウェル方程式
3.  シュバルツシルト時空の幾何学
4.  ボンネ・マイヤーの定理とペンローズの特異点定理
5.  世界の終わりとペンローズ予想

題目2:アメリカ大学院での博士号取得と欧米でのキャリアについての個人的な感想と考察

【アブストラクト】私個人の経験に基づいて、アメリカでの大学院での経験と欧米でのキャリアについての客観的な情報と、少しばかりの私見をみなさんと分かち合いたいと思います。若い聴衆の方には自分自身にとってのキャリアの構築の参考になれば幸いですし、もうそんな若くない(?)聴衆の方には、今若い方の未来にどのような教育を介して成長を促すべきか、一つの参考意見として聴いていただければ嬉しく思います。

議論のテーマ: 研究者と不確定性

開催方法:オンライン
参加登録:https://forms.gle/xXsXqKgTkZwEqd7p7 (締め切り2月9日)


HP:
https://sites.google.com/view/catch-allmathematicscolloquium/schedule?authuser=0


世話人:Benoit Collins (京都大学), 石井志保子(東京大学), 宮岡礼子(東北大学)
斎藤新悟(九州大学), 佐々田槙子(東京大学), Karel Svadlenka(京都大学)

-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <https://mail.math.nagoya-u.ac.jp/pipermail/geometry-ml/attachments/20230131/89c96c3c/attachment.html>


Geometry-ml メーリングリストの案内